コンビニ煙草事情
本日の朝ごはん
自家製天然酵母食パンのトースト
昨日の残りのシチュー
サラダ
苺・白桃
紅茶
シチュー、面倒なのでレンジでチンしたら
なんか水分少ないですね(爆)
****************************
昨日の冷やし中華の件ですが、
コメントを頂いて初めて知ったのですが、
大阪の皆さんもマヨネーズを掛けられる方が
沢山いらっしゃるみたいです。
たまたま私の周り&家族にいなかっただけで
結構冷やし中華にマヨネーズって全国区なのかな?
間違った情報を流して失礼致しました^^;
*****
コンビニで働いてると、
当然 毎日煙草を買いに来られる方が沢山いらっしゃるのですが、
煙草を吸わない私にとって、
最初、銘柄を覚えるのに一苦労^^;
夫が吸ってるの、父が昔吸ってたの、とかは解るのですが
その他は全く知識がなく、
普通に正式名称を言ってくれると助かるのですが
突然「マルメン」とか言われても「へ?」みたいな調子でした。
あの、略されるのが最初は結構辛くて
「マルメン」は「マルボロメンソール」
「マルメンライト」は「マルボロメンソールライト」ですね。
この辺りは、皆さん言われるのですぐに慣れたのですが
今までにびっくりしたのが、「金マル」
金色のマルボロ→マルボロライトです。(笑)
あと、今まで2人くらいの女性に言われた「マルメラ」。
これも「マルメンライト」と同じ煙草の違う省略形なんですが
めったに言われないので、
毎回「チャルメラ?」と思ってしまうバカな私です(爆)
だって、「煙草の・・・」って言ってくれる訳じゃないから
ラーメンって事もありえるし(〃▽〃)
あと、オジサンにありがちなのが
いきなり「ライト」「スーパーライト」といわれるお客さん。
これは、「マイルドセブンライト」「マイルドセブンスーパーライト」の省略形ですが、
色んな煙草の中に、それぞれライトもスーパーライトもあるわけで、
先に「マイルドセブン」をつけてくれないと、
慣れてないバイトの人はパニックに陥ってます(笑)
・・・と、そんなこんなの たわいもないコンビニ煙草事情でした^^
*******************************************************
最後まで読んで下さってありがとうございます。
↓のバナーを1日1回クリックしていただけると励みになります^^
(順位もこちらから確認出来ます)
ありがとうございます♪
*******************************************************
« 勝利! | トップページ | ココア食パンのサンド »
「朝ごはん」カテゴリの記事
- ミックスサンド(2014.11.14)
- ポテサラチーズトースト(2010.07.09)
- 初・トレーシー(2010.07.08)
- 鮭のっけごはん(2010.07.05)
- 告白(2010.07.01)
コメント
« 勝利! | トップページ | ココア食パンのサンド »
あーー!ウチの母親も一時サー〇ルKにバイトで行ってた事があるんだけど、その時「何が困るって、タバコの種類がわかんないっ!」
って言ってた言ってた(笑)
そうなんだよね。吸っている人は当たり前のように略語で言うから慣れてないとわからないよね。
「チャルメラ」には大爆笑ですわよ、Paraハン(ププッ)
私もマルメラは知らなかったー!!
冷やし中華にマヨってさ、名古屋発祥じゃない?
東京ではコンビニの冷やし中華にマヨネーズはついてないよー。名古屋では当たり前についていたので、最初なんだか物足りなかったわ。
ちらし寿司にマヨは初耳ですけど(笑)
投稿: と~み | 2008年6月 6日 (金) 23時03分
paraさん、こんばんは~♪
シチュー、そういえば久しく作ってないなぁ。久しぶりに作ってみようかな^^
今日、旦那様のたばこ『スーパーライトの6』1カートン買ってきました。まだカード作ってないので自販機が使えず不便なので1カートン買っといて、との事だったので^^;
確かに吸わない人にはわからないよね。私も空箱持って行って買ったりしてましたわ^^
そうそう、para姐さんに質問です。
キャラメルパン、端っこがどうしても具なしになってしまうのですが、良い方法があるのでしょうか?真ん中と同じように具だくさんにしたいんだけど、私の技量ではなかなか難しい。。。
今週は疲れました。今日、思いっきり精神的ダメージを受けて『だめだ~』って思ったけど、私の勘違いで何だかいつの間にか問題解決というか『えっ?こんな終わり方でいいの~?』と私もきょとん。すっきりしない終わり方で、ん~、やっぱり疲れた^^;
人の話はきちんと最後まで理解しながら聞かないと、勝手に想像で話を作ってしまうととんでもないことになるぞ~と、本日の教訓でした。ちゃんちゃん♪
コメントとんでもなく長~くなっちゃってごめんなさい!
投稿: mimi | 2008年6月 6日 (金) 23時43分
わっかる~♪
私も勤め始めたとき、たばこの銘柄を必死で覚えましたよ。ショートとロングの差は何?とか旦那に聞いたりして少しずつ覚えた感じです。一時は冷蔵庫に貼って覚えたり。常連さんとかは、もう顔とたばこをワンセットで覚えてしまったり。
省略されるとわからないですよね、人によっては違うし。
あと、たまーーーーに聞いたことがないたばこを言われると”へっ?”って思っちゃいます。
タバコにふってある番号で言ってくれるとありがたいですよね。。。
でも、お客さんの中に”マイルドセブン”くださいと言おうとしたんだろうけど、”セ○ンイレ○ンください”って言った人がいましたよ。(笑)
たばこがまた値上げ(?)してきたら、買う人減るのかな~?
投稿: めぐもん | 2008年6月 7日 (土) 05時34分
私もコンビニでバイトしてますが、「6番」と言われると???何言ってんのかな?と思ってましたが マイルドセブンライト だったかな?こんなんわからん やっと覚えても すぐ、日本たばこ産業さんが、順番を変えに来る 覚えれるわけないやん」と文句を毎日ぶつぶつ言ってます
投稿: ひまわり | 2008年6月 7日 (土) 08時08分
おはよう♪
私も、たばこ、訳が分からない(-_-;)
きっと、私がparaちゃんなら、フランチェンのようにパニックだよ(爆)
フランチェンを知ってるかな?
また、お笑いでございます**(/▽/)**
投稿: midori | 2008年6月 7日 (土) 08時13分
私 関東の人間ですが 時々マヨネーズ掛けて食べます!
ヤキソバも(←コレは普通かな??)
マヨラーなので(^ー^)v
タバコ 私も吸わないので paraさんの省略形講座 フムフムと興味深く読みました(笑)
ウチのパパはセブンスターを吸うんですが 昔 お母さんにコンビニに行くついでに頼んだそうです。
お母さんレジで「セブンイレブン下さい!!」って言ってしまったらしいです~。
もちろん言ったコンビニはセブンイレブンです~(o^-^o)
投稿: ミ+ク | 2008年6月 7日 (土) 16時14分
本当にいつも素敵な朝ご飯 : )
我が家はなかなか朝からはサラダはでてこないんですよね〜。いつも娘たちの大好きなミニトマトはあるのですが・・・
シチューもこんな可愛いココット!?に入れると、また雰囲気がかわって良いですね♪
投稿: m_smiley | 2008年6月 7日 (土) 16時57分
とーみ、わんばんこー!
ええっ?とーみのお母さんもコンビニでバイトしてた時があったんだね~。
看護婦さんのイメージしかなかったから、意外でびっくり。
ホント、お母さんと語り合いたい位よ~(笑)
煙草、種類多すぎ^^;
ちらし寿司にマヨ、お義母さんに聞いてみたら
サラダ巻き感覚でサラダ寿司って言うのを作ってたので
マヨネーズを掛けてたみたい。
野菜嫌いだったから、お義母さんの一工夫だったらしいです^^
投稿: para | 2008年6月 7日 (土) 19時17分
mimiさん、こんばんは☆
もうシチューのシーズンも終わったか。。。と思ってたら
最近余りに寒くて、思わず作っちゃった^^;
煙草、ウチの夫もカード持ってるな~。
なんでも、会社にJTの人が来てくれて作ったみたい。
じゃないと、会社の自販機でも買えないらしいです(爆)
キャラメルパン、私も今日作ったよ~!
mimiさんとキャラメルパンの話してたら、
どうしても作りたくなってきて♡♡♡
端っこは、なるべく端っこギリギリまで具を乗せて巻き巻きするけど、
それでもやっぱり少なくなっちゃうから、
切る時にボロボロとこぼれたのを、
端っこに優先的に乗せてます^^
人間関係でスッキリしない終わり方って、
実は私も割とよくあるかも。
でも、そこで自分が納得するまで突き止めようとすると
問題が大きくなっちゃいそうなんで、
事なかれ主義の私としては、「まぁ、揉めるよりはいっか・・・」と
自分の心の中で収める事が多いかなぁ。
交友関係が広がると、それと共に人間関係も複雑になるから
難しい点も多いよね。しかも子供がらみだったりすると。
私なんて、ついつい子供にも我慢させちゃう所があるから
それも良くないな、と反省する事が多いよ。
自分が事なかれ主義だからって、子供までそうさせる必要はないしね。
・・・なんか、取り留めの無い話になっちゃってごめんね^^;
お互い、毎日楽しく頑張って過ごそうね^^
投稿: para | 2008年6月 7日 (土) 19時24分
めぐもんさん、こんばんは☆
昨日、この日記を書くとき
「めぐもんさんも同じ事思ってるかなぁ~」なんて思ってたの^^
あれだけ番号を振ってあるのに、
番号で言ってくれる人って意外と少ないんだよね。
しかも、お店側も結構コロコロと場所を変えてくれるから
慣れた頃に又覚えなおしたりして^^;
値上げしたら、一箱千円なんて話も出てたけど
夫の禁煙を思うと、思いっきり値上げして
諦めさせてください!って感じかも(笑)
投稿: para | 2008年6月 7日 (土) 20時02分
ひまわりさん、こんばんは☆
ひまわりさんもコンビニで働いてらっしゃるんですね!
番号、それすっごく解ります~!!
配置の番号じゃなくて、煙草に書いてある番号を言うお客さんですよね(笑)
で、配置の番号で取ろうとすると怒られたりして。
業者さんも、しょっちゅう番号変えてくれますもんね(笑)
あと、キャンペーンも多すぎて混乱しちゃったり^^;
これからも色んなコンビニ話一緒にさせてくださいね^^
投稿: para | 2008年6月 7日 (土) 20時07分
みどりちゃん、こんばんは!
フランチェンは知ってるわよ~!(爆)
あ!今夜エンタがあるね。最近見て無かったから見なきゃ(笑)
そーいえば、先日帰省した時に友達に聞いたんだけど
今引っ張りだこのお笑いの人が近所の人だったの。
びっくりしたわー。
投稿: para | 2008年6月 7日 (土) 20時08分
ミ+クさん、こんばんは☆
お義母さんも、やってしまったんですね。
「セ○ンイレ○ン下さい」(笑)
私自身は遭遇した事ないんですけど、
バイト仲間が遭遇して、教えてくれた事があります^^
でも、気持ちは解りすぎるほど解ります~(笑)
関東の人も冷やし中華にマヨかけるんですね!
これは、もう地域というより好みなのかも知れませんね~。
私も今度から今まで以上に、外で食べる時は色々注目してみようっと^^
投稿: para | 2008年6月 7日 (土) 20時11分
m_smileyさん、こんばんは☆
サラダ、作り出すとすぐに作れるのに、
作るまでがなかなか億劫だったりしますよね。
私もそうですよ~。
多めに作って、お昼ご飯にも出したりしてます(笑)
シチュー、ココット皿に入れると
ちょっとしたスープ感覚?で、みんな朝から気軽に食べてくれます^^
投稿: para | 2008年6月 7日 (土) 20時14分
朝ご飯同盟で同じクラスのココです。
"ブログ持ち"っていいですね!つくずく思いました。校長先生に教室では煙草の話NO!?またまた、たまたまブログ作るパワー出てきました!?@。@。
バレーの16から計算すると、18歳ぐらいで結婚なさったと御みうけしました!また明日学校でCOCO
投稿: ココ | 2008年6月 8日 (日) 11時45分
ココさん、おはようございます♡♡♡
そうですね~。
みんなが参加する、ある種公共の場の朝ごはん学校と
私が勝手に思う事を書いているブログでは
制限の範囲が違ってくるんでしょうね。
ココさんも、ブログやりましょうよ^^
ブログも書きつつ、朝ごはん学校にも参加して。
どちらも新しいお友達が出来て、楽しいですよ♪
投稿: para | 2008年6月 9日 (月) 08時46分